幸せになろうよ 最終回 感想 / 純平(香取慎吾)を選ぶとは思ってたけど……
2011年06月28日 11:15
| '11 春ドラマ
そこに至るまでの道のりを純平がどう乗り越えて行くのか。
それがミソだと思って観てた幸せになろうよの最終話でしたが……
まさか春菜(黒木メイサ)に職場であそこまで堂々と……(笑)
予告でもちょっと流れたけどさ。プロポーズまで突き進むとは予想してなかったな。
月9だものね(←あんまし関係ない?)
春菜・母の会社ってでっけェ〜
大企業の社長さんだったんだあ。社員もいっぱいいるし。も少しこぢんまりした会社をイメージしてました。
それなりにどろどろして、もつれた男女関係なドラマではあったけれど、どこかさわやか系な印象を受けてたのは、ふと思ったですけどラブシーンがなかったからかな?
ブザービートみたいなドラマと比べたら、ですけど。
↑こっちはマジどろどろ状態だったもんなあ。こっちも極端に過激なシーンがあったという訳じゃないけど、さわやかな印象は持たなかったもん。
矢代(藤木直人)にしても結局いい人だし。純平をもっと敵対視しててもいいかもなのに、いい人≠ネんですよねえ。
まりか(仲里衣紗)も。
みんな結局いい人。
だから爽やか系の印象持った感じです。
総評としては可もなく不可もなく…みたいな?
面白くなかったという訳じゃないけれど、強烈な印象もなかったからさ。
でも、月9といえども毎度毎度強烈などろどろだったら、観るのしんどいか。
昼ドラじゃ、ないからねえ(笑)
▲出てたっけ?
結局。
純平はあの結婚相談所に戻ったんやね。
1番の大穴は例の小松原氏(大倉孝二)が結婚した事でしょうか。
こりゃやられたね(笑)。
ご協力お願いしますm(_)m→

特撮アニメにドラマ萌え・トップへ
※記事内の商品リンクは楽天市場のものです
それがミソだと思って観てた幸せになろうよの最終話でしたが……
まさか春菜(黒木メイサ)に職場であそこまで堂々と……(笑)
予告でもちょっと流れたけどさ。プロポーズまで突き進むとは予想してなかったな。
月9だものね(←あんまし関係ない?)
春菜・母の会社ってでっけェ〜
大企業の社長さんだったんだあ。社員もいっぱいいるし。も少しこぢんまりした会社をイメージしてました。
それなりにどろどろして、もつれた男女関係なドラマではあったけれど、どこかさわやか系な印象を受けてたのは、ふと思ったですけどラブシーンがなかったからかな?
ブザービートみたいなドラマと比べたら、ですけど。
↑こっちはマジどろどろ状態だったもんなあ。こっちも極端に過激なシーンがあったという訳じゃないけど、さわやかな印象は持たなかったもん。
矢代(藤木直人)にしても結局いい人だし。純平をもっと敵対視しててもいいかもなのに、いい人≠ネんですよねえ。
まりか(仲里衣紗)も。
みんな結局いい人。
だから爽やか系の印象持った感じです。
総評としては可もなく不可もなく…みたいな?
面白くなかったという訳じゃないけれど、強烈な印象もなかったからさ。
でも、月9といえども毎度毎度強烈などろどろだったら、観るのしんどいか。
昼ドラじゃ、ないからねえ(笑)
▲出てたっけ?
結局。
純平はあの結婚相談所に戻ったんやね。
1番の大穴は例の小松原氏(大倉孝二)が結婚した事でしょうか。
こりゃやられたね(笑)。
ご協力お願いしますm(_)m→


特撮アニメにドラマ萌え・トップへ
※記事内の商品リンクは楽天市場のものです
【'11 春ドラマの最新記事】
コメントを書く