さり気なく(ないような…)ヤッターマンの宣伝までしちゃって(笑)
2009年03月07日 10:45
| 歌のおにいさん
局が違うのにヤッターマンのCMまでするなんて、テレA太もも〜(←クレヨンしんちゃん風に)
などと思ってしまった昨日の「歌のおにいさん」ですが、嵐繋がりという事で、なんでしょうけどさ。櫻井翔くん出してくるなんて。うふvv
じゃあ来週は嵐総出演!
……になったらいいなあvv という個人的願望でした。
や、出てくるだけなら兎も角他局の番宣までやっちゃうなんて。まあね、櫻井くんは映画での出演だけど、本家のアニメはNテレじゃん♪
な〜んていうツッコミしている場合じゃありません!
遂に番組スタッフに「みな歌」の打ち切りが知られてしまいました。
局に見学に来た子供にウソをつくなと健太(大野智)に詰め寄られて、思わず本音(きっと
あれが本当の気持ちなんだろうなあ)を爆発させてしまう真鍋女史(木村佳乃)。女史がああいう風に感情を出すのは、初めてみたような。
「みな歌」のプロデューサーとして精一杯気を張っていたのが、緩んでしまったようにも見えました。何とかしようと必死で頑張ってきたのに…という思いが堰を切っちゃった、みたいな。
最終回に向けて、色々な事が急に動き出しましたね。克己(金児憲史)
はさくらさん(須藤理彩)にプロポーズしちゃうし、氷室王子(戸次重幸)も「みな歌」にちょっかい出して
くるし(←これは最終回への布石になっているのか(苦笑)、健太父(小野武彦)倒れるし、
あかね(千紗)は行方不明だし。
健太も、その周囲も大変です。
元ユニットのお二人、なしてまたそのようなかぶり物で健太の所に(笑)。
マジなシーンの筈がお笑いになっちゃってるやんね。健太じゃないけど、反対に目立つぞ、と。
その「ジゼル」もメジャーデビューを果たしたものの、悩みは尽きないようです。
健太を捨ててまでメジャーデビューしたくせに、自分達が目指していたものと違ってきてしまったなんて皮肉だなあ。
そんな彼らに「その内風向きは変わるから」とアドバイスする健太が、とても大人に見えました。そだ、子供にうそを付くなと真鍋女史に言った時もですね。
挫折を経て歌のおにいさんになった事で、一回りも二回りも大きくなれたんじゃあないのかなあ。
氷室王子のシゴキにも耐え抜いたしねえ。嫌な思いも一杯して、それでも好きで歌のおにいさん≠やっているんだって断言出来るようになったのだもの。
ジゼルのボーカルを切られた事で、健太は逞しくなれたんですよね。そこで挫けなかったから。
そんな風で、
結構健太の事は気に入ってこのドラマを観ておりました。次回、もう終わりなんだなあ。
予想としましては、一度終了してしまう「みな歌」ですが、視聴者からの再開の要望が多数寄せられて、局の偉い人も番組の再開を決める…とか何とか。たかが子供番組と思っていた上の人の意識も変わらざるを得ないような何かが起きるとか。
どうかなあ♪
再開した「みな歌」で、健太は相変わらず仏頂面で歌っているとかさ。
だといいなあ。
そうそう。
メンバーが作ったっていう例の曲≠燗の目をみるよね。ドラマのOPにもなってる歌♪
子供達、怒る!
ようですよ。来週は。
ご協力お願いしますm(_)m→

特撮アニメにドラマ萌え・トップへ

■CD/DVD 買うならタワーレコード

【PR】人材紹介会社に一括登録

○業界初売らないアフィリエイト! 「激ポイント」です。
などと思ってしまった昨日の「歌のおにいさん」ですが、嵐繋がりという事で、なんでしょうけどさ。櫻井翔くん出してくるなんて。うふvv
じゃあ来週は嵐総出演!
……になったらいいなあvv という個人的願望でした。
や、出てくるだけなら兎も角他局の番宣までやっちゃうなんて。まあね、櫻井くんは映画での出演だけど、本家のアニメはNテレじゃん♪
な〜んていうツッコミしている場合じゃありません!
即納!(28日より出荷開始中)■ジャニーズスクールカレンダー2009.4〜2010.3【嵐】09/2/28発売予定 ▲ジャニーズのカレンダーって4月から翌年3月の一年になっているんですよね。これ、いいなあって思いません? ■ミニマム嵐櫻井翔 |
局に見学に来た子供にウソをつくなと健太(大野智)に詰め寄られて、思わず本音(きっと
あれが本当の気持ちなんだろうなあ)を爆発させてしまう真鍋女史(木村佳乃)。女史がああいう風に感情を出すのは、初めてみたような。
「みな歌」のプロデューサーとして精一杯気を張っていたのが、緩んでしまったようにも見えました。何とかしようと必死で頑張ってきたのに…という思いが堰を切っちゃった、みたいな。
最終回に向けて、色々な事が急に動き出しましたね。克己(金児憲史)
はさくらさん(須藤理彩)にプロポーズしちゃうし、氷室王子(戸次重幸)も「みな歌」にちょっかい出して
くるし(←これは最終回への布石になっているのか(苦笑)、健太父(小野武彦)倒れるし、
あかね(千紗)は行方不明だし。
健太も、その周囲も大変です。
元ユニットのお二人、なしてまたそのようなかぶり物で健太の所に(笑)。
マジなシーンの筈がお笑いになっちゃってるやんね。健太じゃないけど、反対に目立つぞ、と。
その「ジゼル」もメジャーデビューを果たしたものの、悩みは尽きないようです。
健太を捨ててまでメジャーデビューしたくせに、自分達が目指していたものと違ってきてしまったなんて皮肉だなあ。
そんな彼らに「その内風向きは変わるから」とアドバイスする健太が、とても大人に見えました。そだ、子供にうそを付くなと真鍋女史に言った時もですね。
挫折を経て歌のおにいさんになった事で、一回りも二回りも大きくなれたんじゃあないのかなあ。
氷室王子のシゴキにも耐え抜いたしねえ。嫌な思いも一杯して、それでも好きで歌のおにいさん≠やっているんだって断言出来るようになったのだもの。
ジゼルのボーカルを切られた事で、健太は逞しくなれたんですよね。そこで挫けなかったから。
そんな風で、
結構健太の事は気に入ってこのドラマを観ておりました。次回、もう終わりなんだなあ。
予想としましては、一度終了してしまう「みな歌」ですが、視聴者からの再開の要望が多数寄せられて、局の偉い人も番組の再開を決める…とか何とか。たかが子供番組と思っていた上の人の意識も変わらざるを得ないような何かが起きるとか。
どうかなあ♪
再開した「みな歌」で、健太は相変わらず仏頂面で歌っているとかさ。
だといいなあ。
そうそう。
メンバーが作ったっていう例の曲≠燗の目をみるよね。ドラマのOPにもなってる歌♪
子供達、怒る!
ようですよ。来週は。
ご協力お願いしますm(_)m→


特撮アニメにドラマ萌え・トップへ
●スポンサードリンク
■CD/DVD 買うならタワーレコード

【PR】人材紹介会社に一括登録

○業界初売らないアフィリエイト! 「激ポイント」です。

【歌のおにいさんの最新記事】
コメントを書く